百人一首第13弾・予約販売

シリーズ第13弾となる、百人一首×PIARI
古来より伝わる百人一首の歌をイメージした、箔のような煌めきが美しい6色の京ガラス。今回は、鮮やかで透明感ある輝きが特徴のガラスです。
また、水引の「花結び」をイメージしてデザインした、限定チェーン「結々(ゆいゆい)」付きのものも同時販売。
百人一首の歌からイメージして作られた京ガラスのぴありは、ご注文いただいてから、ガラス職人が丁寧に焼き上げるオーダースタイルでの販売です。一般販売はございませんので、この機会をお見逃しなく!

ご予約受付期間

2025年5月27日(火)10:00~
6月3日(火)17:00

お届け予定日

2025年7月下旬ごろ

販売内容

販売価格:チェーンなし:¥5,500(税込)
販売価格:チェーン付:¥7,700(税込)
※M・Lサイズ以外の方は、片耳+¥275(税込)

鮮やかに輝く6色の京ガラス

鮮やかに輝く6色の京ガラス
透明度の高いガラス

今回はガラスそのものの透明度が高く、ぴあり金具の色によっても色味が若干異なります。各商品ページにゴールドとシルバー金具でそれぞれの写真がございますので、見比べていただいたうえでお好みの金具の色をご指定ください

和歌の詳細

◆ 由良の門を 渡る舟人 かぢを絶え ゆくへも知らぬ 恋の道かな/曾禰好忠

◆ 今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで 言ふよしもがな/左京大夫道雅

◆ 夕されば 門田の稲葉 おとづれて 蘆のまろ屋に 秋風ぞ吹く/大納言経信

◆ 憂かりける 人を初瀬の 山おろしよ はげしかれとは 祈らぬものを/源俊頼朝臣

◆ 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる/皇太后宮大夫俊成

◆ 見せばやな 雄島のあまの 袖だにも 濡れにぞ濡れし 色は変はらず/殷富門院大輔

第13弾限定チェーン「結々」

第13弾限定チェーン「結々」

水引の「花結び」をイメージしてデザインした、限定チェーン「結々(ゆいゆい)」。和風な花モチーフになっており、紐をイメージした表面の加工や煌めくラインストーンが、可愛すぎない大人な華やかさをプラスしてくれます。ゴールド・シルバーの2色展開です。

金具のお色はお選びいただけます

金具のお色はお選びいただけます

ぴあり金具はゴールド・シルバーの2色からお選びいただけます。
ご希望の色がある場合は、ご注文時に「お問い合わせ欄」へご希望のお色をご記入ください。
※お色の指定がない場合、チェーン無しのものは「ゴールド」を、チェーン付きのものは選択されたチェーンと同じ色のぴあり金具でご用意させていただきます。

読み札をイメージした限定パッケージ

百人一首をテーマにした、限定パッケージでのお届けです。和風でありながら、どこかモダンなパッケージは、ギフトにもおすすめです。

読み札をイメージした限定パッケージ

ご予約時の注意事項

■受注製作品につき、ご注文後のキャンセル・返品は不可となります。予めご了承ください。(サイズのお直しは可能です)
■お届けは全て2025年7月下旬頃となります。
■他の商品を同時にご注文いただいた場合、あわせて7月下旬頃のお届けとなります。
■予約品を含むご注文は、お届け日はご指定いただけません。ご指定の入力があった場合は無効とさせていただきます。
■受注上限数に達しましたら受付を終了いたします。予めご了承ください。
■銀行振込につきまして、ご入金期限(ご注文日から1週間)までにご入金のないご注文はキャンセルとさせていただきます。入金期限の延長をご希望の場合は、事前にご連絡ください。